Pontaポイント(リクルートポイント)どのように使ってますか?
皆様、すでにご存じの方も多いと思いますが、リクルートポイントからPontaポイントに交換できます。Pontaポイントはリクルートポイントとしても使えるので、リクルートポイントとPontaポイント同じようなものと考えることができます。これによって、ポイントの使い道に幅ができました。
今回は、私のおすすめポイントの使い道を紹介します!!
リクルートポイント
リクルートポイントは、リクルートが運営するいろいろサイトで使うことができます。
特にこの中で私がよく使うのは、
- ポンパレモール
- ホットペッパービューティ
です。
ポンパレモール
ポンパレモールは、Amazon.comや楽天市場のような通販サイト(電子商店街)です。ただし、商品数や値段がAmazon.comや楽天市場に比べると少々劣ります。しかし、ポンパレモールの凄いところは、本の還元率です。なんと、ポイントが3~5%付きます!!さらに、これをリクルートカードで支払うと1.2%のポイントが付きます。
買いたい本の還元率が5%だったとすると、
5%(本の還元率) + 1.2%(リクルートカード支払いによるポイント) = 6.2%
となります。これは凄いですね!
もう少し詳しく説明します。例えば、2000円の本(5%還元)をリクルートカード支払いで買ったとすると、
2,000 × 6.2% = 124 Point
リクルートカードは持ってないという方でも、
2,000 × 5% = 100 Point
凄いですね。もちろん、本の送料も無料です。
こうなってくると、Amazon.comや楽天市場より安く本が買えます。これは、お買い得です。
ホットペッパービューティ
ホットペッパービューティは美容院の予約ができるサイトです。美容院の予約以外にも、美容院のお支払いにリクルートポイントが使えます。(店舗によっては、利用できない場合もありそうです。)女性の方は、美容院に行かれると思うので、ポイントの使い道に困ったら美容院で使ってしまうというのもありだと思います。こちらもおすすめのポイントの使い方です。
Pontaポイント
Pontaポイントのおすすめの使い方は、ローソンのお試し引換券です。